生活介護
障害者総合支援法に基づく生活介護事業として主に知的に障害があるため、介護が必要な人に日常生活全般に関する介護を提供し、生活支援等を通して自立と社会参加への支援を行う福祉施設です。個々の状況に合わせた創作活動や生産活動の機会の提供、食事や排せつ等の必要な介護、居宅等と作業所の送迎、その他必要な支援を行い、その人らしい地域生活が送れるような環境づくりに努めています。
作業工賃
翌月の15日に支給しています。
一日のスケジュール
時間 | スケジュール |
---|---|
8:30~9:30 | 送迎バス・通所 |
9:30~10:00 | バイタルチェック・朝礼 |
10:00~10:40 | 作業・選択プログラム |
10:40~10:55 | 休憩 |
10:55~11:40 | 作業・選択プログラム |
11:40~13:00 | 給食・昼休み |
13:00~14:10 | 作業・選択プログラム |
14:10~14:30 | 休憩 |
14:30~15:30 | 作業・選択プログラム |
15:30~17:30 | 送迎バス・退所 |
訓練
利用者個々の障害特性や課題を把握し、清掃、料理など日常生活に必要な行動の訓練、体調管理や人との関り方など生活をする上で必要なスキルが身につくよう支援を行います。
生産・創作活動
就労継続支援B型と協力しながら生産活動を行います。利用者の特性や身体状況を踏まえながら、受注作業や自主製品作成、園芸活動などを行います。
生活支援
送迎
練馬区内の方を対象にバスでの送迎を行っています。
健康管理
毎日のバイタル測定や毎月の体重測定、服薬が必要な利用者に服薬支援を行います。検診は、内科検診を月1回、眼科・耳鼻科歯科検診・精神科相談を年1回以上所内で実施しています。
行事
- グループ活動(春)4~5月
- 日帰りバス旅行
- 白百合まつり 10月
- 障害者フェスティバル 12月
- 新年会 1月
- 施設公開
- ランチ会
お問い合わせ
白百合福祉作業所
- 住所
- 〒177-0041
東京都練馬区石神井町5-13-10
- 電話
- 03-3995-7796
- FAX
- 03-3997-3866